海外のFXをするために知るべきこと

海外のFXは国内よりも多くのメリットがあり、少ない資金で莫大な利益を出すことも可能です。
業者は数が多く本社所在地もメジャーな国よりマイナーな国が中心で、資金管理や金融ライセンスの有無などを確かめて選ばないと失敗する恐れもあります。

トレードをするために気になる項目といえばスプレッドやレバレッジ、約定力で、国内と海外ではまったく違うためメリット・デメリットを把握してから流れを決めることが大事です。

レバレッジは国内の業者では最大で25倍で10倍以下の取引を推奨していますが、海外では1000倍など桁外れに上がります。
必要証拠金はレバレッジと反比例するため10万円分のポジションを持つ場合は25倍では4000円に対して1000倍では100円になります。

高いレバレッジは一獲千金を狙いやすいですが、逆に大きな損失をする可能性もあるためハイリスクハイリターンと考えることが大事です。

海外の業者は年数が長いと信用できますが、短い業者も少なからずあります。

近年では金融情勢などが変化しやすく急に負債をかかえて倒産することもあり、信託保全でなければ預けた資金を失うと可能性も高いです。

海外の業者は新規口座開設や入金などでボーナスを付与する傾向があり、国内のようにDD方式ではなくNDD方式のため利用者を増やす目的で行っています。

NDD方式はトレーダーに利益が出てもないように操作や約定拒否ができないため、スプレッドを広くすることやECN口座に取引手数料を設けて業者側の利益にする仕組みです。スプレッドは売値と買値の差額のことで、いわゆる取引手数料として扱われます。

海外のFXをするために知るべきことは会社概要を確かめ、運営年数や本社所在地、金融ライセンス、資金管理などを参考にしてから選ぶ必要があります。

スプレッドは国内の業者より広くなりますが、ECN口座では国内の業者並に狭くしつつ取引手数料を取ることやボーナスが付与されないことが特徴です。

金融ライセンスはトレーダーに不利な行為をしないように監視を行い、なければせっかく利益を出しても出金できないため無意味になります。資金管理の仕方は国内の業者なら信託保全が義務化されていますが、海外では分別保管などが中心で倒産すれば資金が戻ってこないため注意が必要です。

業者を選ぶ時はスプレッドの狭さやボーナスの多さで判断せず、トレードスタイルに合わせて安心して続けやすいことを確かめてから決めないと落とし穴にハマってしまいます。